しののめ通信
福島県喜多方市にある 指定特定相談支援事業所 「障がい者相談支援事業所しののめ」の ブログです。
2025年5月23日金曜日
業務の一コマ
2025年4月25日金曜日
さくら散歩道
みなさん!こんにちは(^_^)
喜多方の桜もだいぶ散ってしまいましたが、しだれ桜は、まだまだ咲いていますよ。
今日は、当事業所で担当させていただいている方と当事業所職員、支援者とで
しだれ桜を見つつ、散歩です。
「桜を見ながらだと、不思議と長い距離を歩けてしまいますね」と、そんな話をしながら、
けっこうな距離を歩いていました。
桜がなかったら「長いなー」と思って、そんなに歩かない(笑)
帰りの道すがら、ご本人さんは知っている方にも会うことができ、嬉しそうです。
来年は水分補給を兼ねて、飲み物を持って出かけようとみんなで誓った、今回です。
さて、今日のさくら散策の様子の一コマをアップします。
(来年は、カメラは一眼レフにしようかなー)
なお、掲載にあったては、ご本人も含め皆さんに同意をいただいております。
2025年4月2日水曜日
新年度ですね!!
みなさん、こんにちは!!
4月ということで、新年度になりましたね。
当事業所にて担当させていただいております方の中には、新たな環境へとお進みになる方
もいらっしゃいます。
慣れるまでは大変なこともあると思いますが、少しづつ頑張ってほしいと願っています。
さて、当法人でも4月1日は、入職式を新入職職員の研修が行われました。
当事業所では、今回も「身体拘束廃止・虐待防止」について説明させていただきました。
内容を変えたり、スライドの順番を変えたり、デザインを変えたり、と準備をしてきました
が、当日の予定時間より5分をこえてしまい、急ぎ足での説明になってしまいました...
高齢の方を対象とした施設、事業所が主の当法人の中で、障がいのある方に携わる当事業所がこのテーマを話すわけですが、
高齢の方に対しても、障がいのある方に対しても、子どもに対しても、基本的な姿勢は、同じなんですよね。同じ ひと ですから。
そして、講義をする私自身の振り返りにもなるわけです。初心忘れべからず です。
そうそう、4月と言うことは、1年でみれば1/4は過ぎたことになりますね...
2024年12月28日土曜日
年末年始のお知らせ
みなさんこんにちは
今年もあとわずかとなりました!!!
年末のごちそうにと思って購入した、ある就労継続支援B型事業所で年末につくっている
チャーシューとともに投稿です!!(苦笑) ジューシーで美味しかったですよ(^-^)
さてさて、今年もあっと言う間の一年でしたね・・・
毎年毎年一年が早く感じます・・・・
やり残したこと、来年はやってみたいこと、さまざまありますが、
今年2024年もみなさまに支えられた一年でした。本当にありがとうございました。
来年も当事業所職員、一丸となってより一層の努力をしていこうと思っています。
来年も皆様にとって、素敵な一年となりますようにお祈り申し上げます。
なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。
年末年始休業
2024年12月31日(火)~2025年1月5日(日)まで
2024年10月21日月曜日
会津支援学校・聴覚支援学校会津校の合同文化祭(パワー祭り)を見てきましたよ
いつもいつも、久しぶり…(^_^;)
さて、10月19日(土)に、会津支援学校・聴覚支援学校会津校の合同文化祭(パワー祭り)を見学してきました。
新型コロナウィルス感染症の流行で、昨年から一般の人も見学できるようになったんですよね。
校内に展示された作品、発表の写真は会津支援学校のwebサイトでは見れますので、ぜひ、ご覧ください。
天気が良かったので、秋空と校舎の写真も撮れば良かったなぁと思いながら、
この記事を書いています(笑)
展示されていた作品も、素敵な作品ばかり
来年も行きたいですし、皆さんにも見てもらいたいです。
就労アセスメントで担当させていただいたお子さんの、また違った姿を見ることができるのは、
2023年12月29日金曜日
年末年始のお休みのお知らせ
今年もあとわずかとなりました!!!
あっと言う間の一年でした・・・ね?
さて、やり残したこと、来年はやってみたいこと、さまざまありますが、
2023年もみなさまに支えられた一年でした。本当にありがとうございました。
来年も当事業所職員、一丸となってより一層の努力をしていこうと思っています。
来年も皆様にとって、素敵な一年となりますようにお祈り申し上げます。
なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。
年末年始休業
2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)まで
2023年10月19日木曜日
令和5年度障がい者シンポジウムのお知らせ
もう、すっかり、秋ですね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?